かつうらビッグひな祭り
みなさま こんにちは。
寒い日が続いておりますが、元気にお過ごしでしょうか。
さて、4年ぶりに開催された「かつうらビッグひな祭り」。
初めて行ってまいりました。
(先週まで、その存在すら知りませんでした・・・|ω・`)
勝浦駅に到着すると構内にもお雛様が飾ってあり、駅員さんが
「銀河鉄道999」をピアノで生演奏!
歓迎ムード満載でした。
外に出ますと、案内こそ出ていませんが、ピンクのノボリが
「こっちですよ~」とそれとなく道順を教えてくれます。
5分ほど歩き、「墨名交差点」に出ると・・・

どどーん!と雛壇が現れます。ここで、たくさんの方が
写真を撮っていましたが、メインはここではありません。
そこから3分ほど歩くと・・・

見えてきました、遠見峠神社。
階段がすべて雛壇になっており、1800体もの人形たちが
飾られています。
期間中、毎朝並べ、夜に片付けるのだとか。 ひー。

人混みの中、がんばって最前列まで行きましたが、
真ん中は諦めました(-∀-) 夜はライトアップされるそうですよ。
他にも、住宅街の中や商店街のお店のあちこちにお雛様が
飾られており、
「とつぜん雨が降ったら大変なことになるなヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
と余計なことを考えてしまいました・・・

こちらも迫力ありましたが、比較的空いていたかな。
たくさんの人がいたせいか、13時時点で飲食店の多くが
「本日は営業終了」Σ(´Д`*)
中には「営業は2:30までですが、すでに60名待ちのため
終了とさせていただきます」なんて張り紙があるお店も。

そんな中、営業していてくださった「ニュー福屋」さん。
地元民にも愛される人気店のようですよ。
30分くらい並んで無事入店。


単品で鯵フライと、名物「勝浦タンタンメン」をいただきました。
一般的な担々麺とはまったく違う代物でしたが、
とっても美味しかったです!!
特急わかしおで蘇我から1時間くらい。
プチっと旅行にぴったりで、心身共にリフレッシュできました♪
文責:SA
寒い日が続いておりますが、元気にお過ごしでしょうか。
さて、4年ぶりに開催された「かつうらビッグひな祭り」。
初めて行ってまいりました。
(先週まで、その存在すら知りませんでした・・・|ω・`)
勝浦駅に到着すると構内にもお雛様が飾ってあり、駅員さんが
「銀河鉄道999」をピアノで生演奏!
歓迎ムード満載でした。
外に出ますと、案内こそ出ていませんが、ピンクのノボリが
「こっちですよ~」とそれとなく道順を教えてくれます。
5分ほど歩き、「墨名交差点」に出ると・・・

どどーん!と雛壇が現れます。ここで、たくさんの方が
写真を撮っていましたが、メインはここではありません。
そこから3分ほど歩くと・・・

見えてきました、遠見峠神社。
階段がすべて雛壇になっており、1800体もの人形たちが
飾られています。
期間中、毎朝並べ、夜に片付けるのだとか。 ひー。

人混みの中、がんばって最前列まで行きましたが、
真ん中は諦めました(-∀-) 夜はライトアップされるそうですよ。
他にも、住宅街の中や商店街のお店のあちこちにお雛様が
飾られており、
「とつぜん雨が降ったら大変なことになるなヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
と余計なことを考えてしまいました・・・

こちらも迫力ありましたが、比較的空いていたかな。
たくさんの人がいたせいか、13時時点で飲食店の多くが
「本日は営業終了」Σ(´Д`*)
中には「営業は2:30までですが、すでに60名待ちのため
終了とさせていただきます」なんて張り紙があるお店も。

そんな中、営業していてくださった「ニュー福屋」さん。
地元民にも愛される人気店のようですよ。
30分くらい並んで無事入店。


単品で鯵フライと、名物「勝浦タンタンメン」をいただきました。
一般的な担々麺とはまったく違う代物でしたが、
とっても美味しかったです!!
特急わかしおで蘇我から1時間くらい。
プチっと旅行にぴったりで、心身共にリフレッシュできました♪
文責:SA
スポンサーサイト